高1娘、発達障害でしょうか?
person10代/女性 -
高1の娘ですが、とにかく自分の身の回りのことができません。
整理整頓、自分の予定の把握ができない、提出期限忘れる、時間を守らない、、自分のことなのに何も分かっていない、ゴミを捨てれない、天然とかボケてるとよく言われる。
小さい時からボーっとしていたのですが、中学までは公立で色んな子がいて勉強はできる方だったので、先生に聞いても学校では頼りになるししっかり者と言われていました。
高校になって偏差値高いところに言ったら、みんな当たり前にキチンとできる子ばかりでボロが出まくりです。今まで家で言っていたことが学校でも出るようになってきました。
特に整理整頓ができず部屋はゴミ屋敷、机の上にはお菓子やクズが散乱していてノートも山のように積み重なり、その上に更にノートを開いて勉強しています。カバンの中もゴミだらけです。
あと自分のやらなければいけないことや予定が全く把握できません。
何か聞いても全然分からないし調べようともしません。
多分社会に出たら干されるレベルです。
今は仲間が良い子ばかりで、何も言われないようなのですが、できる子ばかりなので内心バカだと思われてると思います。
家では昔からそんな感じで小学校の頃から発達障害を疑っていて最近はますます目にあまるので、本人にそれとなく病院での検査のことを言ったりするのですが、まるで自覚がないので嫌がります。
もし発達障害だとしても治療などはないのでしょうか?本人にその気がなければ病院に行くのは意味がないでしょうか?
まだ人から怒られたり指摘されたことがないのでわからないのだと思います。
周りに恵まれていて生きづらさなども感じてないみたいです。ただ、家で酷すぎるので将来干されて働けないのでは?と心配です。ただ、外面が良くて優しいので嫌われない性格です。人が寄ってきます。今のところ。あと、他人に興味がないです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。