大腸ポリープの腺腫について

person50代/女性 -

一年半前に大腸カメラをしました(それまでも両親共消化器疾患家系なので2.3年に一回しています)その時に初めて3ミリのポリープが見つかり切除し、病理検査結果は過形成ポリープで安心して良いとのことでした。次の検査も3.4年後でよいと言われましたが、今年の初めに胃腸炎になり、一年半ぶりに大腸カメラをすることになりました。やはり3ミリのポリープが見つかり切除、病理検査の結果、今回は腺腫と言われました。放っておくと癌に変わる場合もあったけどそればかりは分からないと。今まで何度も大腸カメラの検査をしていて初めて「癌」という言葉が出てきたのでショックでその場で聞きたいことも出てこず、先生から「この歳だと腺腫のポリープを持ってる人はいっぱいいてる」と言われたのと「次は一年後の検査でいいよ」と言われたのだけは覚えています。今回はたまたま胃腸炎になったのでカメラの検査をしましたが、胃腸炎にならなかったら一年半前に「3.4年後の検査で良い」と言われてそのまま3年後に検査をしていたら癌になっていたかもしれないって事ですよね。そのような質問はその場では思い付かず、ショックを受けてる私に「僕も腺腫あったよ」とか「取ったから大丈夫」とか「早期癌なら半年後に検査勧めるけど一年後で良い」など、安心させようと言葉をかけてくれてたと思います。癌になる可能性の腺腫とならない腺腫があるようですが、可能性のある腺腫は進行度はどれぐらいなのでしょうか。もし3年後に検査をしていたら今回の腺腫が癌化するものだったとしたらかなり進んでしまってる癌になっていたでしょうか。。まだ結果を聞いたばかりですぐに質問させてもらってるのでまとまっていなくてすみません。とても不安になってしまい何か腺腫というものについて教えて頂きたいと思いました。よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師