ファロー四徴症根治術後、心電図について
person30代/女性 -
ファロー四徴症で2歳の時に根治術を受け、現在38歳です。現在内服などもしていませんし、定期受診もしていません。4月から新しい職場で働くために健康診断を受けました。血液検査は全てA判定でしたが、心電図で完全右脚ブロック、QT延長、軽度ST-T異常、右軸偏位/高度を指摘されました。完全右脚ブロックは以前から指摘ありましたが、他のものはあったのかなー?という感じです。いつも健診では、異常あるけどまぁこんなもんでしょと医師に言われていました。(以前の職場が病院でした)私もあまり気にして無かったのも問題ですが。
約一年前に娘を妊娠しており、大学病院で心エコー、心電図検査を受けています。その際は普通分娩で大丈夫!術後の心臓だしこんなものだよ。50代くらいになったら何かしら症状がでてくる場合もあるからその時受診でいいよと言われました。なので、この時にもこれらの心電図結果がでていたのかわかりません。
坂道を登ると息切れる、口内炎がよくできる、肩が凝る、疲れやすいは昔からあります。
健診の判定基準は心電図、診察がCとなっていました(心雑音でひっかかりました。これは仕方ないですよね)
この結果から私の心臓はどういった状態なのでしょうか?
また、循環器科な受診し精密検査をした方が良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。