5歳 年中息子 尿間隔
person30代/女性 -
5歳 年中の息子がいます。
家や習い事では全く頻尿ではないのですが。
幼稚園では、年少の時から時々尿感覚が
短くなっているみたいです。
毎日ではなく、行事の前など。
1日中ではないですが、時々30分に一回行くなど。幼稚園は、いつでもトイレにいけるので好きに行ってるようで、トイレにいけない場面ではきちんと我慢して、お漏らしなどは全くないです。
(一)尿感覚が、短くなることは子どもにはよくあることで、深刻に考えなくてもいい問題ですか?
成長するにつれ、安定してきますか?
家では4時間トイレに行かなかったりします。
(二)もし、小学校にあがっても尿間隔が短くても、、授業の休みにトイレにいけばいいだけで、、尿間隔の短くても普通学級には通えますか?
息子は、発達障害要素は全くないです。
(三)息子は、年少からなので約二年間
トイレの感覚が短くなったり、、普通だったりを幼稚園では繰り返しているみたいです。でも、年少の時よりはだいぶ改善してるようです。
これは、子どもならよくあることですか?
親としては、見守るスタンスでいればいいでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。