82才の母親が最近怒りっぽくて困ってます。
person70代以上/女性 -
82才の母親ですが最近怒りっぽくて悩んでます。87才の父親に対してだけです。
父親は5年前に認知症と診断されました。
今は週に三回デイサービスに行っています。今のところ自分のことは自分で出来ているほうです。姉夫婦と一緒に住んでいます。とにかく父親にイライラしてるのが周りから見ても分かるほど。何か父親が聞いても、怒りながら答える感じです。一番気になるのは食事のとき。
ちゃんと左手で茶碗持ちなさい!ちゃんとこぼさないで食べなさい!など
とにかくずっと指摘してます。
時々実家に行って一緒に食事をしてますが、母親の父親に対する態度を見てると父親が可哀想で仕方がありません。
単なる父親に対してのイライラなのか。
まだ自分の事が出来てる程度なのに、あの態度だと、今後父親がもっと認知症がすすんだら、母親は父親にどんなふうに接するんだろうかと不安が耐えません。
もしかしたら、母親が怒りっぽくなったのは、母親も認知症の始まりなんでしょうか?母親に検査を受けてほしいけど、素直に聞き入れてくれるか、もしかしたらショックを受けてますます父親にきつくあたるのではないか?でも、もし認知症の初期症状なら早く母親も治療を始めた方がいいのではないか。色々悩んでます。
この症状は認知症の可能性もあるんでしょうか?父親に対するイライラをどうしたら和らげてあげられるんでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。