igg-λ型M蛋白が認められ多発性骨髄腫か不安です
person40代/女性 -
血液検査でigg-λ型M蛋白が認められました。
身体のピクつきが続いてるため総合病院の脳神経内科にかかり、ピクつきは心配いらないものでしたが、まさかの結果に不安で仕方ありません。血液内科の受診を勧められ2/4に予約しています。
食欲もなく何も手につかない状態です。
12月くらいから指の痛みがあったり右手が浮腫んだ感じになったり小指が曲がっていたりありますがやはり多発性骨髄腫からきているのでしょうか?
血液検査の結果を添付させていただきます。
尿検査とカルシウムは次回の受診の時に結果がわかります。
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。