便の色 黒い便がまざってる

person40代/女性 -

相談させてください。

15年前に切れ痔と診断され、その後改善しておりましたが、1ヶ月前に1回だけ、急いですませようとしたところティッシュにピンクの血が付着してました。
ヒリヒリしてたので、切れちゃったかなくらいで気にしてませんでした。

昨日、トイレに行った際、便の色を見たところグレーのような色と通常の健康色がツートンのようにくっきり分かれているような便がでました。
太さは2センチくらい、硬さはスルっとでてくるような柔らかさで形も残ってました。

2ヶ月前に便潜血検査を健康診断でしており異常はありませんでした。

昔から便秘と下痢を繰り返しやすい体質で、最近は食生活等気をつけ下痢になる回数は大幅に減りましたが、便秘は2日間くらいでないことはしばしあり3日目には必ずでる感じです。

このような事から消化器内科を昨日、受診しまして相談させてもらったところ、昨日の便の色に関しては前日にわかめを食べていたことからその影響だろうということで、大腸カメラはなし。
胃の検査をしばらくしていなかったので、胃カメラの予約をしてきました。
もともと逆流性食道炎です。

ちなみに今日の便ですが、スルっと形のある健康な色の便と、最後にコロっと小さいゴケ茶色の便がでており、小さい便のゴケ茶色が少し心配してます。
真っ黒の便がどのくらいの色なのか見た事がないので、コゲ茶と黒の判断が難しいですが、よく観察したところコゲ茶色と判断しました。

ここでお聞きしたいのが、大腸カメラはしておいた方が良いですか?大腸癌の可能性はありますか?
お腹の張りや痛み、発熱などはありません。
大腸癌を心配していますが、やはり心配なら一度検査を受けるべきだと思いますが、なかなか初めてなのて勇気がいります。

できたら受けないでいたい気持ちもありますが、今年40を迎えたので受けた方がいいでしょうか。

宜しくお願い致します。

9名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師