なかなか治らない心房頻拍
person50代/男性 -
53歳、男性です。
3年ほど前から動悸がたまにあり、2年前くらいに循環器科を受診(心エコー、心電図など)し、心房頻拍と言われました。アブレーションの話もありましたが、とりあえず薬メインテートで様子を見ましょうとなりました。ただ、その後もあまり長くはありませんが、動悸が出て、毎回このまま心臓が止まるんじゃないかと思うぐらい怖い思いをしています。また、高血圧の持病もあり、テルミサルタンも別で服用しています。質問ですが、心房頻拍で突然死とかはあるんでしょうか?また、心房頻拍が原因で、脳卒中や心筋梗塞になったりすることもあるのでしょうか?よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。