生後10ヶ月、風邪治りかけの微熱について
person乳幼児/女性 -
生後10ヶ月の子供の事ですが、
1/21〜1/23 37.5〜38.0くらいの発熱(鼻水、朝方の咳あり)
1/24〜2/1 日中平熱 夕方から夜37.4〜37.9の微熱 夜中は平熱
といったような感じで夕方から夜にかけての微熱が続いています。(日中もずっと測ってるわけじゃないので高い時もあると思います)
この子の姉も鼻水はありますが熱はでていません。
小児科にかかったところ風邪の治りかけでの微熱だと思うとのことで後3日ほど経てば治ると思うと言われました。
そこで質問させてください。
1.ネットで調べると微熱が続くと白血病や腫瘍熱など怖い事が書いてあります。
その可能性はやはりあるのでしょうか?
2.小さい子の風邪の治りかけで微熱が続いてしまうということはよくあることなのでしょうか?
3.兄弟で同時期で風邪を引いてましたが、2歳の上の子は熱がなく10ヶ月の下の子だけ熱が出ています。同じウイルスだったとして、そう言うことはありえますでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。