旦那がレム睡眠行動異常症で将来が不安です
person30代/男性 -
ウチの旦那(40代)がよく寝言ではっきりとした口調で怒鳴ってたり、壁を殴ったりします(月に2、3回)
私自身が心配になり、情報収集をして旦那に『レム睡眠行動障害』のことを伝えて渋々病院へ行ってきたみたいなのですが、お医者様に伝えて「レム睡眠行動障害ですね、お薬出しときます」と言われてリボリトールを貰っただけでした
私自身が情報収集をしすぎたせいもあるのでしょうか「将来は9割がパーキンソンや認知症になる」と教えると「それは年寄りだけがじゃないの?」と対して気にしていませんでした
確かにSNS等で調べると若年層の方たちにもレム睡眠行動障害でリボリトールを使用していると医者から出されたとチラホラ…確かに、この9割が重大な病気になるとは思えませんでした…私の認識が間違っているのか心配しすぎなのか…
9割というのは若年層も含めた話なのでしょうか?よろしくお願いします…
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。