リボトリールと飲み合わせについて
person30代/女性 -
現在リボトリールを毎日服用中なのですが、逆流性食道炎になりネキシュウムを服用したところ、リボトリールが効かなくなったように感じ、担当医に相談したところ2倍量服用することになったのですが、更に具合が悪くなり、起きれなくなってしまいました。調剤薬局に相談したところ、リボトリールとネキシュウムは飲み合わせが悪い、効果を半減させてしまう作用があると聞き、担当医に相談したところ、担当医は分からないとのことでしたが、体調が悪くなったのなら、ネキシュウムの服用を止めるように言われました。服用を辞めたところ、リボトリールの効果を感じられるようになったのですが、2倍に増やしてしまったため、元の量に戻すと効果をあまり感じなくなってしまい、離脱症状が出るようになってしまいました。
結果、逆流性食道炎はあまりよくならず、リボトリールの服用量が2倍になりました。
そもそも、リボトリールとネキシュウムは本当に飲み合わせが悪いのでしょうか。だとしたらなぜ薬剤師さんはそのまま処方したのでしょうか。かかりつけの薬局でお薬手帳も毎回出しています。更になぜ医師は知らないのでしょうか。知らずに処方して問題にならないのでしょうか。またリボトリール服用者は逆流性食道炎になったときは何の薬なら飲めるのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。