ビタミンDサプリの適正量について
person50代/女性 -
12月に副鼻腔炎から咳がひどくなり、背中を痛めました。その後も、背骨や背中、肩などが痛いままで、1月中旬、整形外科に行き、採血したところ、25OHVDが8.0だったため、ビタミンD含有量100㎍のサプリが処方されました。
帰宅して調べると、目安量8.5 ㎍とあり、耐用上限量が100 ㎍とあったことに不安を覚えました。
サプリを服用しつつ、さらにビタミンDが含まれた食事を取れば上限の100 ㎍は超えるのではと考え、不安になりました。ふだん食事にビタミンDが含まれているか意識していませんし、なかなか分からないこともあり、知らず知らずのうちに過剰摂取になる気がして、どうしたらいいのかと思い、こちらで質問いたします。
ビタミンD耐用上限量のサプリは、服用しても大丈夫なのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。