精神障害か脳の障害の疑い
person40代/女性 -
15年くらい前からの症状なのですが、急に落ち着かなくなり、焦り感がでたり不不安感が出始め、呼吸が過呼吸まではいかないですが苦しくなり、横になりたくなり、なると
暫く動けなくなることが、
たまにある時と、頻繁になる時があります。
1人でいる時になります。
誰かといる時も、話しをしているのに
脳に血液がいってないような感じで、
しっかり頭で考えず、話しをしてしまう時があります。
若干 クラクラしています。
言葉を記憶することも、苦手で 良く言葉を一文字や意味を間違えてしまうことや、名前がでてこないことが良くあります。
TVや映画も見ているのに、脳に内容が入ってこず内容が記憶できない時もあります。
脳の障害か、精神障害でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。