食事の見直しダイエット健康数値になりたい
person50代/女性 -
健康的なダイエットについてアドバイスお願いします。※かかりつけの栄養指導は仕事の休みが合わず行かれません。
6年前にBMI26で血圧、血糖値、悪玉コレステロールが正常高値。痩せなさいと言われ糖質減少と宅トレでダイエットし、一年かけてBMI22になり、少しだけ数値改善。
その後、痩せても劇的に数値改善せずだった上に、子の受験、親の介護と看取りなどで食生活が乱れ、運動もできずBMI24。
さらにそこからフルタイム勤務が始まり、帰宅後夕飯を作りながら何かをつまんでしまう習慣となり、現在27までリバウンド中です。
おまけに昨年の人間ドックは、尿酸値までもがイエローに。
血糖値、悪玉コレステロール、総コレステロール、尿酸値、眼圧がイエローでした。白衣高血圧ですが最近は家庭血圧も130/80などギリギリです。
一念発起し、今年に入りダイエット再開。
保育士なので平日は仕事で10000歩。通勤や日常生活を加えると朝から晩で16000歩ほどですが、運動らしい運動はできず。
土日はウォーキング10000歩。簡単な宅トレ。運動はこれ以上だと続かない感じです。
食事面ですが、某レコーディングダイエットアプリで管理していますが、タンパク質を摂ろうとすると脂質も増えてしまいます。
総カロリーは1200Kcalくらいに抑えていますが、脂質と尿酸値と血糖値を減らそうとすると、野菜しか食べられないのでしょうか?
どんなものを積極的に摂ってよいのか、わかりません。アドバイスお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。