まつげパーマ後、見えなくなった右目

person40代/女性 -

元々強い近視(コンタクトだと-6.5?)と乱視があります。

昨夜21時頃、まつげパーマをお店でしてもらったところ、明らかにパーマ液の量が多かったですが起きた時には終わっていました。
 
数分後から右目から涙が止まらず、痛み、涙、視界がぼやける症状がありましたが、もったいなく感じ、我慢してそのまま眠りました。
 
つまり目にパーマ液が入って痛みがある状態で半日経過してしましました。
そして現在ですが、右目が全く見えていません。
 
まさにお風呂場でメガネが曇り、視界にモザイクがかかったみたいにぼやくて、例えばPCの文字など全く読めず、仕事にも日常生活にも多大な悪影響が出ています。
 
瞬きの度に針で刺すような痛みがあり、涙が止まりません(いまだに1分に1回ティッシュでぬぐっています)
目も腫れています。
 
眼科に行きましたが、洗浄などは無く、以下の3つの点眼薬で1週間かけて様子を見るということになりました。
・フルオロメトロン
・レボフロキサシン
・ヒアルロン酸
 
お伺いしたいのは、
 
1.全てが真っ白でほぼ何も見えなくなっている右目に対して、これだけの処置で良いのでしょうか?

2.眼科の先生はこのまま3~4日経てばだいぶ見えるようになり、1週間すれば回復すると思うとのことですが、ということは角膜は傷ついていないのでしょうか?

3.失明してしまう、視力が戻らない可能性はありますか?

4.他にできることは無いでしょうか?(洗眼など)
 
不安で不安でたまりません。まつげパーマを後悔しています。
よりによって痛みを放置してしまったことを…

針を刺すような痛み、半分ぼやけた視界で仕事していて、涙が止まりません。

ご多忙の中申し訳ありませんが、どうかご助言いただけますと助かります。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師