家族が胃腸炎時の対応について

person乳幼児/男性 -

4歳の上の子が2時間ほど前に嘔吐し、その後30分後にまた嘔吐しました。
胃腸炎だと思い衣類用の漂白剤(塩素系)10mlに水500mlで薄めたものを嘔吐した場所にかけるなどして消毒しましたが、私自身が普段から不安が強い性格で、対応の仕方をお伺いしたいです。

質問ですが、
1.最初の嘔吐から2時間以上経った今も30分おきぐらいに嘔吐が続いています。小児科の受診は急いだほうがいいですか?嘔吐が落ち着いてからがいいのでしょうか?

2.畳にも嘔吐したのでとっさに消毒液をかけてしまい、そのあと水で拭いたのですが染み込んだ漂白剤が取れていないような気がします。そのままにしておいて健康上何か危ないことがありますか?

3.消毒液を作ったり嘔吐物を片付ける時に24時間換気はついていましたが塩素の匂いがかなり充満していました。塩素の匂いでちょっと気分が悪くなってしまったのですが下の子(10ヶ月)に授乳するのは問題ないですか?

4.もし私にうつってしまった場合、症状がひどくなければ授乳は可能ですか?

5.目に見えないほど少量の嘔吐物の飛び散りなど、掃除しきれてないものが気になるのですが多少は諦めるしかないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

9名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師