頭蓋骨陥没骨折について

person乳幼児/男性 -

土曜日の夜に家の階段から落ちてしまい、頭を打ちました。その時頭にコブが出来てパニックになった私は救急車を呼びました。息子はすぐに泣いて意識を失う等も無かったです。救急車で病院へ行き、CTを撮るか撮らないかと聞かれました。先生は意識もしっかりしてるから撮らなくてもいいと言われましたが不安で撮ってもらいました。その時は特に異常なしで帰宅しました。帰宅した後も変わった様子は特になかったです。
そして昨日、病院から電話が来て「放射線の詳しい先生に見てもらったら頭蓋骨が少しかけているらしい、明日脳外科にかかってくれ」と言われました。旦那が頭を触ると耳の少し上あたりが少し凹んでると言っていました。私は触っても何となく言われてみれば、位でわからなかったです。
そして今日脳外科に行きました。先生がもう一度CT撮りましょうとの事で、今日もう一度CTを撮りました。その結果、頭蓋骨に亀裂が入っているのと1部少しだけ陥没骨折していました。0.1mmとか0.2mmくらいの陥没だそうで、紙1枚とかくらいだから見た目は気にならないと思うし、脳内も圧迫してないと言われました。
まだ大泉門も開いているからこれから自然とくっつくと言われました。することもないから特に通院も無しです。

症状がなくても骨折していることがあるんだと怖くなりました。

そこで質問があります。

1.骨折が治るまでどのくらいかかるのか
2.陥没骨折の陥没部分は成長と共に治らないのか
3.脳内出血の話にはならなかったが言われなかったということは脳内出血はなかったということ?実際CTも見ましたが白い部分はなかったです
4.ネットを見ると後ろに転がっただけで頭蓋骨骨折している子もいるので頭を打って症状がなくて病院に行かないだけで実は頭蓋骨骨折してる場合もあるのか
5.この頭蓋骨骨折が原因で今後発達に影響は出るのか

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師