妊娠糖尿病の可能性について

person30代/女性 -

現在29wの妊婦ですが、妊娠糖尿病が心配です。
理由は、家族歴がある(父親が境界型糖尿病)、BMIが普通体型ギリギリ、PCOSの3つのリスクがあるからです。

心配性のため、グルコース値の推移を見る機械を腕に付けて確認してみましたが、食事内容(白米や菓子パン)によっては150を越えてしまうことが度々あったり、食後の値が食前の値に戻るまでに時間が掛かっているように感じたりしました。
※添付画像はここ数日の日内パターンです。

私の初期の妊婦健診の血液検査は、
血糖値 85
hba1c(NGSP値) 5.0
また、26w頃に薬局で受けた簡易血液検査ではhba1c(NGSP値)は4.9でした。

その上で何点か質問があります。

1.家族歴やPCOSなどのリスクがある場合、糖負荷試験などで妊娠糖尿病と診断されることは多いのでしょうか?
また、妊娠糖尿病からそのまま境界型や糖尿病に移行する可能性も高いのでしょうか?

2.hba1c5.0以下でも、糖負荷試験を受けると妊娠糖尿病と診断されることはあるのでしょうか?

3.添付画像のグルコース値の日内パターンは正常範囲内の動きでしょうか?

長文で申し訳ございません。
ご回答よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師