繰り返す嘔吐時の水分補給のタイミング
person10歳未満/男性 -
7歳男児です。
2/5 17:00から腹痛を訴え始め、18:00頃1度目の嘔吐。そこから40分〜50分間隔で嘔吐を繰り返し、夜0時までに7回嘔吐。
胃が空になったようで唾液や胃液しか出てきませんが、嘔吐の波が来ると胃を絞り出すように何度も強くオエっとなっています。
最後に水分補給や排尿をしたのが16時ぐらいだったのでかれこれ9時間も水分を取らず排尿もしていない状態です。
嘔吐が落ち着いたら水分を与えたい思っているのですが、40分〜1時間弱の間隔で嘔吐の波がやってきて、なかなか水分を与えられず今に至ります。
21時過ぎからは眠気が出てきたようで嘔吐の合間はうとうと寝て、また波がきて起きて嘔吐するという繰り返しでした。
現在は嘔吐のピークが過ぎたのか、最後の嘔吐から1時間半ほど経過して寝ている状態です。
嘔吐が落ち着いて寝ているならこのまま寝かせておいていいのか、それともこのままだと半日以上水分補給なしの排尿なしになってしまうので一度起こして水分を取らせた方がいいのか、どう思われますか?
ただ、今も寝ながら唸っているので、起きて嘔吐しそうな気配はあります。
何卒よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。