血液検査 カリウム5.2H高値
person40代/女性 -
毎月皮膚科(慢性じんま疹での通院)血液検査をうけています。今回はじめてカリウムが5.2と基準値より高値でした。思い当たることが、ここ三週間ぐらい海草(生ワカメ、とろろ昆布)、じゃがいも、ヨーグルト、バナナ(1本)、ナッツ(くるみ6個、アーモンド10粒)、りんご(半分)、日本茶(ペットボトル濃茶)、コーヒー(三杯強)を毎日せっしゅしています。コレステロールが高めで下げるために良いものをと調べた全てを接種しています。カリウムを下げるため、毎日食べているものから何を控えたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。