全身麻酔 腰痛への影響
person40代/女性 -
麻酔科の先生、整形外科の先生
今度、全身麻酔で子宮鏡下手術を受けます。
手術の際の全身麻酔の説明書きで鎮痛、鎮静、筋弛緩(筋肉を緩める)の三要素で痛みを感じなくするとありました。
この麻酔時に使うの筋弛緩薬は腰の筋肉も緩めますか?
腰痛にも影響しますか?
私は仙腸関節障害で、腰周りの筋力が弱く骨盤が安定していない、筋肉が緩んでるために痛みが出るそうです。
随分前ですがそれがわかる前に筋弛緩薬の飲み薬が合わず、余計痛みがでてすぐに服用をやめました。
筋肉の凝りがある場合は効くのだと思いますが私はその逆です。
1、麻酔の筋弛緩薬は腰の筋肉も緩めるような作用もありますか?
2、麻酔の副作用は手術の一時的な作用であり、術後には元の状態に戻っているでしょうか?(1.5時間位です)
3、静脈麻酔はしたことがありますが全身麻酔は初めてです。全身麻酔の筋弛緩薬は腰痛に影響ありますか?
麻酔の薬のことがよく分からないので、麻酔科の先生にもお聞きしたいです
また、整形外科の先生には、腰痛など持ってる方で全身麻酔で悪化した方がいるかお聞きしたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。