首コリ、額の血腫、化膿性耳下腺炎
person30代/女性 -
2月4日月曜日には、耳下腺炎らしきもの粒5センチの骨が、あり もみもみ気になり触ってしまいました。そのせいで全体に痛みが回った気がしました。
翌日の2月5日には耳鼻咽喉科を受診しロキソニン クラリスロマイシン 排痰剤をいただきました。
その日の晩から目の奥と、顔がピリピリするのですが夕方と朝のみ 気温が下がってマイナス5℃の気温のせいだと思ってました。
2月6日には朝から後部神経痛らしき症状が現れ初め寒くてエアコンは弱でした。
朝コリッとしたのが首にあったのは、昼頃無くなって消えてましたしかし、帰宅後新たに出来てました。
その日の晩は、後部神経痛を治そうと自分がユウチューブを見ながらマッサージをしてましたが2月7日の朝には腫れてきて2月4日の最初の瘤のあたりまでポコっとなりました。右首の耳下腺炎との間7センチ代のコリコリが朝起きたら繋がってる感じであったのと、鼻声でのどが痛いです。
補足としては、2月6日に雪の中病院に行こうと歩いて行きましたが(長靴着用、)休業日だったのと 3キロの買い物袋のせいで肩こりで7センチ腫れるのかな?と
おでこには、血腫が突然できました。
その日は大雪なのに病院に行ったのが原因だったかなと思います。
特徴としては、こめかみが痛かったのは腫れがほとんど引いて 耳下腺炎の小さな5センチほどのコリコリは良くなってきてる気はします。
しかし、新たに首の後頭部に7センチほどの腫れがあり 耳下腺炎からつながってしまったのと、頭部の血腫はなぜでしょうかか?突然たんこぶができました。
出来ては、消え 新しい場所が腫れたり
とくに片側の顔ばかりそのような症状があります。あと目の奥が痛いです。
最近は、2週間前から弁護士の先生が仕事してくれなくて苦情を言ったらキレたり精神的ストレスで動悸がしたりするときもありました。
精神的な面でこんなに耳下腺炎になったり血腫が出来たりするのですか?
それともばい菌が入りクラリスロマイシンいただいたので化膿性耳下腺炎と思ってもよろしいのですか?
とくにどこが痛い?と聞かれたら後頭部神経痛と圧迫感が痛いです。あと、首のコリコリです。7センチのが気になります。リンパ節炎でしょうか?
ユビーでは、後頭部神経痛と元々良性めまいが持病であったのでそれが結果で昨日でました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。