乳がん骨転移が不安です。

person40代/女性 -

先日、「真ん中の背骨をなでるとお尻がビリビリ」についてご質問させていただきました。

お尻と太もも裏が痛いのと、腰を触るとお尻の臀部に微弱に電流が走るような、少しビリビリしたような感じ。

上記の症状をネットで検索したら、乳がん骨転移というのが出てきてしまい、昨年の夏に乳がんステージ1、全摘、リンパ転移なし、ルミナルAでしたが、不安になり、こちらのサイトでご質問させていただき、その後、急いで整形外科でレントゲンを撮っていただきました。

レントゲンでは、異常は、ありませんでした。MRIや骨シンチ、PETCTなどは、撮っていません。

整形外科の先生に腰をそっと触ると、臀部が少しビリビリすることを伝えましたが、それは、皮膚の問題だと言われました。ちなみに主人も、同じく、腰を触ると臀部がビリビリすると言っています。

・このように腰を触ると臀部がビリビリするのは、皮膚の問題なのでしょうか?

・乳がんステージ1、ルミナルA、リンパ転移なし、半年で骨転移する可能性は、ありますか?主治医にPETCTや骨シンチは、撮らなくて良いですか?と質問した所、撮らなくて良いと言われました。

・腰痛は、ありませんが、臀部、太もも裏が痛いのと、腰骨を触ると臀部がビリビリするので、骨転移が心配です。骨転移の場合、痛みや痺れが出てくるのは、初期の症状では、ありませんか?

・乳がんの転移を早期に発見したい場合は、MRIや骨シンチ、PETCTなど毎年受けた方が良いですか?

・乳がんで、骨転移をした場合も何十年と生きていけますか?

よろしくお願いします。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師