レケンビ(認知症)外来を受診して
person70代以上/女性 -
75歳女性、基礎疾患なし
3年前から物忘れがあり
半年に一度脳神経外科で検査してきました。MRIでは特に問題ないと言われてきました。
しかし、物忘れは相変わらずであり、日付や曜日も直ぐには出てこなくなってきているため、
今回初期のアルツハイマー型認知症なのではと思い、総合病院のレケンビ外来を受診しました。
今日は診察とMMSE、CDR検査を行いました。
MMSEは24点 CDRは0.5点でした。
担当の先生の見立てではアルツハイマー型認知症なのではないかと言われました。
今後は
1.MMSE20点以上
2.MRI検査で脳出血の有無の確認
3.アミロイドペット
今回1はクリアしたので、来月MRI検査予定です。
現在、境界線だと考えますが、年齢的に徐々に悪くなるかと思います。
少しでも症状を緩和させるために、日常生活で気をつけたり、取り入れたりすればプラスになることなどあればご教授願います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。