2歳の子供、川崎病?
person乳幼児/男性 -
2歳0ヶ月の息子について相談させてください。
下記のような経緯です。
2/4(火)
夕方から発熱
機嫌はあまり良くない
元気がなくゴロゴロしている
夜中に39度になったので坐薬を使用
鼻水が出始めた
2/5(水)
朝には37.2の微熱→その後平熱になる
引き続き鼻水は出ていたので吸引をする
基本的には元気だが食事がしづらいようで時々不機嫌になる
2/6(木)
平熱
鼻水に加えて痰混じりの咳が出始める
基本的には元気
2/7(金)
熱もなく鼻水と咳のみの割に機嫌が悪め
お風呂に入る時にBCG跡に赤い斑点を見つける
熱はすぐに下がり、そのほかの症状は鼻水と咳だけなので風邪だと思っていましたが、BCG跡の斑点を見て、川崎病が頭をよぎりました。
このような経緯で川崎病を疑うことはあるでしょうか?
また口腔内に赤みやイチゴ舌のような症状はありませんが、ほっぺた側に口内炎のような傷があります。
顔をぶつけた後にほっぺを触っていたので、その時に噛んでしまったと思っていたのですが、これが川崎病の症状の可能性はあるでしょうか?
今のところ上記以外に、目の充血は手足の腫れ、体の発疹などは見受けられません。
週末を挟むため、どのタイミングでどの病院に行くか難しいところもあり、ご相談させていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
小児科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。