シルガード9の接種間隔
person10代/女性 -
12歳の中1の女子です。子宮頚がんワクチンのシルガード9を既に2回接種済みです。15歳未満は通常は計2回が多いと思いますが、病院で相談の結果、計3回打つことになりました。
通常、2回目は1回目接種から2ヶ月、3回目接種は1回目接種から6ヶ月後、と説明書きにあります。
うちは、1回目は7月末、2回目は1回目接種から2ヶ月9日後に打ちました。
3回目の接種予定日は、1回目接種から6ヶ月8日後(2回目接種からは3ヶ月30日後)なのですが、数日のズレは大丈夫でしょうか?
2回目は1回目の2ヶ月後(のはずだったのが、ちょうど2ヶ月後から9日遅れてしまった)、3回目は1回目の6ヶ月後(のはずだったのがちょうど6ヶ月から8日遅れてしまう見込み)であることが気にかかります。
また、2ヶ月と3ヶ月は理論上4ヶ月は間隔が空くのだと思いますが、4ヶ月に満たないこと(とは言っても1日程度ですが)気になります。
この程度の誤差は、子宮頚がんワクチンにおいて許容しうるものでしょうか。
打たないよりも、なるべくこの接種間隔に近いところで打てばよいですか?
細かいことが気になってしまい、心配になります。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。