統合失調症の薬、ロナセンテープを皮膚に貼ってしまったために、眼球発作が起こります。
person30代/男性 -
統合失調症の薬、ロナセンテープを皮膚に貼ってしまったために、その副作用か何かで、眼球発作(てんかんみたいな症状)が起こります。もう2年間程、統合失調症の薬は服用していないのですが、まだ目がチカチカする時があります。けれども、最後に服用してから2年も経つので、そのロナセンテープの成分や要素も消えて無くなっているはずです。
皮膚も細胞分裂を繰り返していて、古い細胞から新しい細胞にどんどん新陳代謝していくので、ロナセンテープの跡も消えて無くなっているはずです。でも、錠剤なら胃腸で消化されて完全に消えて無くなると思いますが、貼り薬なので皮膚に貼るので、まだ跡が残っているのではないか、と不安になります。
どうすればいいと思いますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。