尿管ステント留置中で尿の色がおかしく腰痛があります
person50代/女性 -
尿管ステントを2年間入れています。
膀胱炎になりやすいためレブフロキサシンと浮腫みやすいためラシックスを処方されています。
一昨日から膀胱炎の症状と腰痛があったためエコーを受けステント留置中側の腎盂が少し腫れていると言われ検査は終わりました。
先月も同じような症状が続き血尿も出たためエコーを受けステント留置側の腎臓が少し腫れている、膀胱炎だから抗菌薬を飲むように言われ血尿、腰痛は治まりましたがその後も膀胱炎は繰り返していました。
そして昨日は浮腫みがひどくラシックスを飲んだら朝は濃いオレンジ色だった尿が透明になるくらいの色に変わりたくさん尿が出ました。
1.利尿剤が効いてる間は排尿後の痛みがないのに効果が切れた午後から排尿痛がはじまり腰も痛くなり尿の色が濃くなって水分を摂ると少し薄くなる。
これはどういうことなのか。
2.血尿の場合、利尿剤で尿が透明に近い色になるのか。
3.レブフロキサシンとラシックスを併用してもいいのか。
腰痛はカロナールでコントロールしています。
画像は今朝の尿です。
ステント交換は2週間後です。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。