ウレアプラズマ、薬の服用について
person30代/男性 -
ウレアプラズマ(パルバム•咽頭)の治療について。
ビブラマイシン(100mg1日2回)×7日間服用後、翌週よりグレースビット(50mg各2錠1日2回)×7日間服用し、2週間間隔を空けて再検査した所、再度陽性判定が出ました。
※パートナーもウレアプラズマ(パルバム•尿)陽性判定後薬を服用し完治済
医師より、再度薬の服用を言われましたが服用時に吐き気や下痢の症状があり、胃薬や整腸剤を併用したが改善されなかった旨を伝えた所、グレースビット50mg各1錠1日2回の服用を試すか副作用が強い場合、悪さをする様な菌ではないので治療をしなくても大丈夫と告げられました。
今後のどの様に行動するのが正しいでしょうか?
※現在症状はありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。