パーキンソン症候群 進行性核上性麻痺 治療
person70代以上/男性 -
83歳父親です。
2年前くらいから転倒することが多く、2024年頃から、歩いて外出が難しかったり、字が書きづらい様子でした。
当時は老化現象だと考えていたのですが、先日、転倒し救急搬送されました。その後尿路感染症から敗血症になってしまい、現在は経鼻栄養で寝たきりで入院中です。
そして、パーキンソン症候群 進行性核上性麻痺と診断されたのですが、治療法はないと言われました。
現在、ドーパミンの薬も使っていて、劇的な改善は見込めないが、今後も同じお薬を使っていくのがよいとのことです。
ドーパミンの薬はたくさん種類があり、合う合わないもあると聞きます。
現在の薬よりももっと合う薬がないのか、よくなる方法を探ることは無駄でしょうか?
珍しい病名なのか、ネットでは専門を謳っている病院や医師が見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。