数ヶ月前から下腹部痛があります
person30代/女性 -
37歳、女性です。
昨年の11月頃から下腹部痛が続いています。以前から生理前に痛むことがあったので、最初はさほど気にしていなかったのですが、ほぼ毎日痛むようになってから気になっています。日中はあまり痛みがなく(日によっては全く気にならなかったり、気にすれば痛いような…という程度です)日常生活には支障がないのですが、起床時がとても痛みがあり、少しずつ体位を横向きに変えながらでないと起き上がるのが困難です。
11月に泌尿器科を受診し、腎臓、膀胱、胆嚢などをエコーで診てもらいましたが、異常なしでした。
1月に婦人科も受診し、子宮、卵巣を診てもらいましたが、痛みの原因になるようなものはありませんでした。
昨日、消化器内科で胃カメラと大腸カメラも受けましたが、大腸カメラは異常なしでした。胃カメラは慢性胃炎(ピロリ菌の検査もして結果待ち)、食道裂孔ヘルニア、十二指腸潰瘍瘢痕との結果でしたが、下腹部痛に直結するものはないとのことでした。
他の症状では、1年以上前から腰痛があり昨年8月に整形外科を受診し、すべり症と診断を受け月に1、2回リハビリ(体幹や筋力を高めるリハビリと腰の温め、電気、ウォーターベッド)に通っています。ちなみに腰の痛みも下腹部痛も主に左側です。
また、出産後から血圧が高く、内科にも1、2ヶ月に1度通っていますが、薬は飲まず様子をみてもらっています。現在、家庭の血圧計で測ると130前後/90前後です。脳のMRIをしましたが、異常はありませんでした。
育児や仕事柄、抱っこすることも多く、左側ばかりで抱っこしたり、体の重心が左側に寄っていたりすることも自覚していて、その上の不調も考えられると、体の歪みを正せばよくなるのかな…と思うこともあるのですが、よく分かりません。
長々となりましたが、以上のことから他に受診すべき病院や検査はありますでしょうか。
ご助言いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。