子宮体癌1a、摘出後の検診
person40代/女性 -
お世話になります。
子宮摘出後の検診で質問です。
2015年5月に子宮体癌1aと診断。
ヒスロンを飲むのと、2ヶ月に1回の定期的な検診をしました。
再発なし。
2017年10月、寛解。
それから体外受精に挑みました。
2019年11月長女出産
2021年5月次女出産
2022年2月子宮と卵管を摘出
卵巣は残してます。摘出した子宮から癌は見つかりませんでした。
寛解後~摘出まで再発はありませんでした。
手術後、主治医からは「卵巣は残してあるから1年に一回は検診を受けてください」といわれました。
その後、手術した大学病院は卒業になり、紹介状を渡されたので、一年に一回は近くのクリニックで卵巣癌の検診をうけました。
去年、引っ越す事になり、クリニックを変更になりました。新しい病院には病歴は伝えました。そうすると先生から「あなたは悪性癌があったので子宮頸癌もした方がいい」との事で
卵巣のチェックと頸癌を検診しました。
不安に思った事、質問になります。
私は手術した先生から卵巣の検査は一年に一回と言われてしてましたが、新しいクリニックから、子宮頸癌検診を勧められました。
子宮がないのに、子宮頸癌検診?!となり、
そしたら、子宮体癌検診もするの??となりました。子宮頸癌、子宮体癌も調べるべきでしょうか?
私の友人は同じ1aでしたが、2度ほど再発を繰り返しました。その為、友人は子宮、卵巣を摘出してます。現在、4ヶ月に一回は定期的に検査しているみたいです。それに比べたら私は一年に一回の卵巣のチェックしかしていなかったので不安になりました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。