ALSが不安で日常生活が送れない
person30代/男性 -
お忙しいところ大変申し訳ございませんがご相談です。
去年の9月初旬から筋肉のピクつきが始まり、左足、と左手が動かし辛いという違和感が発生しました。
去年の11月に病院にて触診および針筋電図をしましたがその際は全くの異常なしとのことでした。
その後左半身の違和感は無くならず、12月末ごろからは喋りにくさ、飲み込み辛さおよび息苦しさが出てきました。むせるようなことはなく、SPO2も95がでても10秒後には97-98になります。またふつうに歩くことは出来ますが左足は足が重く、左手はパソコン等操作がし辛く、特に人差し指が使い辛い状況で、右手と左手でカバンをまた比べると、明らかに左が重く感じかつ持ってるとかなり手が痺れてくる感じです。
握力も右は58-62を行ったり来たりですが、左は1週間前は54、3日前は52.9、今日計ったら51.7と徐々に下がってきております。
ALSにより左の握力が低下してきているのでしょうか?
不安すぎて、毎日楽しく過ごせない状況何続いております。
体重は食べ過ぎのせいか、9月の78キロから80.5キロと徐々に太ってきている状態です。
不安からきているものなのか、ALSの可能性があるのかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。