HPVワクチン未接種、子宮頚がんに罹患しないためには
person30代/女性 -
32歳女性(経産)です。
21歳の時、お付き合いしていた相手に移されたようで陰部のしこりやおりものに違和感あり、痒みが出たりして通院しました。
他にも病名を言われたかもしれませんが当時全く知識がなく、手術をしたコンジローマ以外はお恥ずかしながら覚えておりません。コンジローマ以外は複数回通院が必要なような、継続的な治療が必要なものでは無く、おそらく塗り薬や飲み薬など(記憶が曖昧)でおおよそ治まったと記憶しています。
24歳の時現在の夫と結婚しましたが、その後たまたま受けた子宮頚がん検査で中等度異形成、よく覚えていませんが子宮頚がんのハイリスクHPVに罹患していると言われたような気がします。あっという間に大きな病院を紹介され、コルポを受けて数ヶ月に検査すること3年毎回中等度と出続けましたが、出産を機に病変が見つからなくなり、ハイリスクHPVもあらためて検査したら該当のものはありませんという結果に。年1のかかりつけでの検査で良い、と言われました。
私自身子宮頚がんのワクチンは受けた記憶がなく、親からも受けさせた記憶がないと聞いています。
それを踏まえていくつかご相談があります。
1) 以前あった子宮頚がんの前癌病変は見つかっていないだけで無くなってはいないのでしょうか?なくなることもありますか?
2) 私のような状況で子宮頚がんの発症リスクはどの程度のものなのでしょうか?通常の人よりも高いといえますよね…
3) 年1の検査で突然見つかり手遅れなんてこともあるのでしょうか?その場合それを予防するためには何に気をつけるべきでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。