44歳、女性、起床後の排尿痛
person40代/女性 -
44歳.女性です。
4日前から起床後にツンという排尿痛があります。3日前に内科で診てもらったところ、尿検査は異常なしだけど、膀胱炎の可能性があるかもしるないから念のため抗生物質を5日分処方してもらい、服用中です。その後、痛みは治って来ました。
半年前も起床後だけツンとした排尿痛があり、泌尿器科に行ったところ、やはり尿検査は異常なし、細菌培養検査も異常なし、尿量も、尿の勢いも、残尿も、エコーも異常なしで、膀胱炎の後の痛みだけ残っちゃったのかなということでプラダロンを処方され、飲んでいたところ、痛みがあったりなかったりする日もあって2週間くらいで治っていきました。
尿検査に異常がなくても膀胱炎になることはあるのでしょうか?他の病気の可能性はありますか?
起床後の朝だけ2回から3回くらいの排尿後だけ排尿痛が続くのも膀胱炎なのでしょうか?
どうして朝だけ排尿痛が起きるのでしょうか?
前回もそうでしたが、今回も排尿痛が出だしたのが排卵日の高温期でして。そういったホルモンバランスは関係ありますか?
一年半前に子宮筋腫で開腹手術をして子宮を全摘出しています。半年前の排尿痛の時に念のため婦人科で診てもらったときは、内側の傷もきれい回復していると言われましたが、子宮がないこととと開腹手術をしたことと排尿痛は関係ありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。