人間ドック 初のEランク(要精密検査または治療)判定あり
person60代/男性 -
61歳男性です。毎年人間ドックを受けていますが、悪い結果項目についてお聞き致したく。
●E判定(要精密検査または治療、ちなみにFは要治療です)オプションで受けた胸部CTで、「胃大弯側リンパ節腫大」との結果は初めて出ました。毎年、冠動脈石灰化は出るのですが、同結果は初めてです。どのような病気に繋がるのでしょうか?ネットで調べると胃がんのリンパ転移とか、怖いことばかり書いてあり大変気になっています。
*胃カメラも毎年受診:C判定(1年後再検査)パレット食道、十二指腸粘膜下腫瘍は毎年、たまにびらん性胃炎がたまに出ます。他C判定は、は、腹部超音波で脂肪肝、膵描出不良・不明(尾部)です。他の尿、便、血液検査は異常なし、血圧も毎日計測しており、クリニックに行くと少し上がるのですが、130 /90 でした。
●「胃大弯側リンパ節腫大」は消化器科受診で、どのような検査をするのでしょうか?
昨日結果が送られて来て、見た時から初の要検査、ブルーな気持ちになっております。
何卒よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。