頭痛、頭の圧迫感、ふわふわめまい、息苦しい

person30代/女性 -

緊張型頭痛、片頭痛、ストレートネック、軽度の首ヘルニアあり、授乳中、最近気管支喘息と診断。
2年ほど前から、定期的なふわふわ目眩や原因不明の体調不良に苦しんでいました。
そんな中妊娠、出産(2人目)を経て現在4歳と6ヶ月の子育ての最中です。
出産後はふわふわ目眩だけは中々落ち着きませんでしたが産前の苦しみに比べればはるかに身体は軽く楽でした。秋口までは...
秋口に咳が止まらない症状に悩まされその頃からまた徐々に身体の調子がイマイチだったのですが、1ヶ月程前から締め付けられる様な頭痛、突然走るずきん!とした痛み、首の痛みに悩まされており、下を向くとおでこと鼻が圧迫される感じでとても気持ち悪いです。(鼻水、鼻詰まり等は一切ありません)ここ4日ほどはめまいも強く、頭痛もとにかく強い。横になったり、黙って座ってぼーーっとしていると落ち着くのですが、動き始めると、頭やおでこが圧迫され痛くとても息苦しくなります。
先日生理も始まってしまいその前らへんから徐々に悪化してきた、、、という感じです。上の子を出産した時も生理開始後から一気に体調を崩し気にならないで過ごせるようになるまで1年半もかかりました。
今回も生理が始まってから元々体調がイマイチだったのが一気に悪くなり、前のようになるのかととても不安に思ってしまいます。
何より、ちょっと動いただけで頭の圧迫感、痛み、息苦しいのが辛すぎます。
整体、鍼に半年ほど通っているのですが、最近はその成果も全く感じられなくなってしまいました。軽いストレッチはしていますが、運動は出来ていません。
これは、緊張型頭痛がただ慢性化しているのでしょうか。そこにホルモンバランスが乱れたりしているから余計過敏になっているのでしょうか、、、
出口が見つからず困っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師