加齢とエビリファイのアカシジアの関係
person30代/男性 -
12年ほど前はエビリファイ6mgでアカシジアが起きて減薬しました。2週間ぐらい前に久しぶりにエビリファイを3mgから6mgまで増やしましたが今のところアカシジアは全く起きていません。加齢によって感覚が鈍感になって起きなくなったのでしょうか?以前から頓服でリボトリールを0.5mg飲んでいますがそれの影響でしょうか。
私は自閉症スペクトラム、うつ病、強迫性障害です。
薬は夕食後にレクサプロ20mg、エビリファイ6mg(朝夕3mg)、リボトリール0.5mgが頓服です。
最近エビリファイを3mgから6mgに増やして2週間ほどですが、憂鬱感と不安と感覚過敏が少し和らいだ感じがします。
もし先にどのようにアカシジアが起きにくい体質に変わっていたら9mgを増やす事を主治医に提案してみたいと思いますが、あまり得策ではないでしょうか?
あと、抗うつ薬についてですが、12年前にレクサプロに始まって、ジェイゾロフト、トリンテリックス、サインバルタとしっくりこないのでいろいろ変わって、一昨年に結局レクサプロに戻りましたが、主治医からイフェクサーを提案されているのですが、どのような効果が期待できるでしょうか?
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。