3歳男児、夜になると時々吐き気があります
person10歳未満/男性 -
以前、胃腸炎の件で相談をした者です。
1/26(火)の夕方に下痢をし、小児科を受診して整腸剤を処方・服用し、1/28(木)に普通便が出ました。
2/1(土)の昼寝後、16時ごろから37.7℃の微熱があり、食欲もなく、19時半ごろと22時前に嘔吐しました。風邪症状は微熱以外ありませんでした。
翌日(2/2(日))の朝はまだ少し気持ち悪さがあったようですが、食事を摂るとともに次第に元気になりました。
その後、悪天候が続き、暫くの間、保育園に通園できておらず、自宅保育をしていたのですが、2/7(金)19時過ぎから吐き気がありました。吐きそうになったり、一時的に良くなったりを繰り返し、最終的には吐くことなく就寝しました。
2/8(土)からは鼻水と咳症状があり、2/10(月)に小児科を受診し、以前から馴染みのある風邪薬を服用しています。
そして今日(2/11(火))の20時半ごろからまた吐き気がありました。
経過説明が長くなりましたが、
1/26(火)の下痢以降、胃腸の調子があまりよくないようで、胃腸炎の場合、ここまで長く症状は続くものでしょうか?
それとも2/7(金)以降の吐き気は、また別の病気の可能性があるのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。