10ヶ月赤ちゃん、入院のメンタル等
person乳幼児/男性 -
10ヶ月9kgの子供についてご相談させてください。
胃腸炎による脱水のため、病院に3泊しました。その間私は1日1時間面会できました。
入院前は1時間ごとに夜泣きをし、そのたびに授乳で寝かせておりました。私も辛かったです。
今回の入院で、一人で寝れるようになっだと思うので、これを機に寝かしつけをやめ、卒乳しようと考えています。
ただ退院直後で甘えたいようでもあり、子のメンタルケアのためには卒乳せず、欲しがったらあげるほうがいいでしょうか?特に夜泣きをして泣き止まない場合でも授乳しないとしたら悪影響ありますか。
また、入院前は母乳でしたが入院中ミルクを飲ませていただいたおかげでミルクも飲むようになりました。病院では1日五回、200mlずつでした。夜中も決まった時間に1階飲ませてもらっていたようですが、私もそのようにする必要がありますでしょうか。特に、日中最低限の量を飲まなかった日の対応が気になります。
そして最後に、内服薬をなかなか飲みたがりません。水に溶かしてコップであげようとしますが、口を閉じて泣きます。無理矢理あげたらさらに拒否するようになった感じです。お手上げなのですがそんな時病院ではどうやって飲ませるのでしょうか。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。