運動率を良くする方法
person30代/男性 -
現在妊活中で、今回から人工授精になりました。
人工授精当日、精液検査も一緒に行ったところ、液量:1.8ml、精液濃度:7,800×10^4/ml、運動率:3.6%、総運動精子数:316×10^4個でした。
先生からは運動率がかなり低いためその日の人工授精はパスになりました。
夫の精液検査は今回の人工授精の時と、昨年の7月頃に検査をしており、昨年の7月の検査をした病院では運動率を出してもらえませんでした。
1度目の検査結果も2度目の検査も量・濃度・奇形率は特に問題ないと先生に言われました。
運動率について以下3点質問です。
1、量・濃度・奇形率が問題ないのに運動率のみ悪いとなるとどのような病気が考えられるのでしょうか?
2、生活習慣の改善や、サプリの摂取、手術等で運動率が改善することはあるのでしょうか。
3、自然妊娠は難しく、体外受精や顕微授精を考えた方がいいのでしょうか。もしくは子供を授かれる希望は全くないのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。