「すりガラス陰影の診断について」の追加相談
person40代/女性 -
以前もすりガラス陰影があるという内容の質問させて頂きました。すぐにでも他の病院で再度お話を聞きたいところですが、半年くらいはおいたほうがいいのかと思っています。ネットでは大きさが関係するとみましたが、大きさは言われておらず、一年後検査をおすすめしますくらいでした。そんなに大きくはないのでしょうか?添付画像から大きさはわかりますか?あとネットではすりガラス陰影の8割はガンだと書いてありました。そんなに高確率なのでしょうか?
すりガラス陰影の診断について
肺ドックを受けました。レントゲンとCTをうけ、先生からはガンなどの所見はない。健康診断で引っかからないくらいの肺気腫が見られるが、マニアックにみての診断だからあまり気にしなくてよい。腫瘍マーカーもしているので後日結果を送りますとのことでした。特にまた来年とも言われず、こちらから検診は毎年したほうがいいかと聞いたら、CTまではしなくていいかもしれないが、レントゲンは毎年したほうがいいと言われました。
しかし
今日結果がきて、すりガラス陰影が認められる。病的意義はないと思われると書いてありました。ネットで調べるとすりガラス陰影はガンの可能性もあるとのことで不安です。
来年また検査する程度でいいのでしょうか?
先生の診察結果や今日の結果をみればほぼ異常なしととれますが、どういうことかよくわからないので教えてください。
person_outlinesachiさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。