生理についての相談です
person30代/女性 -
いつもお世話になってます。
生理ついて気になる点があるので相談させて下さい。
2人の子持ちで、2人とも帝王切開で出産してます、出産からだいぶ経ち円錐切除も経験しております。出産は7年前、円錐切除は2年半前です。
生理について、円錐切除をする少し前から生理が3日でピタッと止まり、7日目にドバッと少量ですが一気に出血します。一度先生に相談したら子宮が後ろに傾いてる?っと言われ、それで終わってから出血があるとの事でした、ただ月によって変わると言われたのですが、ずっと止まっては出るのを毎月繰り返していて、子宮頸がん(異形成)のせいなのかと思って円錐切除もしましたが、結果は変わらずで、今回の生理も3日でピタっと止まり今日7日目にドバッと出血しました。
トイレに行き、拭くときは鮮血で排便時も鮮血が少しでます、なので生理が10日間くらい続きます。子宮の傾きはこのまま続くのでしょうか?出産後からおかしいのは帝王切開のせいなのでしょうか?それとも年齢のせいなのでしょうか?他の病気なのかと不安です。
ちなみに多嚢胞との診断もされています、たまに生理の様子もおかしいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。