妊娠13週 薬の服用について
person30代/女性 -
現在妊娠13週6日の妊婦です。
上の子(1歳)の鼻風邪が移り
喉の腫れ、鼻水、鼻詰まりの症状がでてしまったので2月10日内科へ受診しました。
そこで処方された薬は
カルボシステイン錠500mg「サワイ」
トラネキサム酸錠250mg「YD」
というものです。
2/10〜2/12の2日間の朝昼晩服用しました。
比較的回復してきたので今日から辞めようと思い飲んでません。
医師には妊娠していると伝え、薬剤師には妊娠13週であることを伝えてますが
医師も薬剤師どちらも「心配なら回数減らしてもいい」と言われ、その言葉が今更ながら気になってます。
ネットで調べたら賛否両論で、飲まないほうが望ましいなどとの意見もあることがわかり、それなら飲まない方がよかったのではないかと後悔しております。
そこでご相談ですが
・同じ薬でも飲んでも大丈夫との意見と、飲まない方が望ましいとの意見があるのでしょうか?
特にカルボシステインは妊娠中は飲まない方が望ましいとの意見が多くかなり心配しています。
・そもそも回数を減らさず飲んだ場合と回数減らして飲んだ場合で胎児に影響が変わるのでしょうか?
この2日間の服用で少なからず胎児に影響が出てしまうのではと心配でこちらで相談させていただきました。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。