生後6ヶ月 離乳食後の下痢、湿疹

person乳幼児/女性 -

生後6ヶ月の娘がいます。
3週間ほど前から離乳食を開始し、10倍がゆ〜人参やかぼちゃ等の野菜ペーストを追加する形で進めています。
離乳食は好きなようでどれもご機嫌で完食しますが、うんちが自力で出ず、苦しそうにするため3-4日に1回綿棒浣腸をして出している状況です。(離乳食を始めてから少しだけうんちは硬くなった印象)

そんな中、昨日初めてブロッコリーのペーストを11:00ごろあげたのですが、いつも自力で出ないうんちが15:00ごろに少し柔らかめの状態で出ました。(いつも踏ん張ってうんちをしているのですぐにわかるのですが、この時は踏ん張る様子も音もなく、なんとなく臭いでこちらが気づきました)

その後、21:00ごろにも同じような状況でうんちが出ました。ただし、21:00ごろの時にはうんちの形はなく下痢のような状態でした。

本人の機嫌は至っていつも通りご機嫌なのですが、離乳食を始めてからうんちの出が悪かったこともあり、急に下痢のようなうんちが出ているので心配です。

一旦今日は離乳食をあげていないのですが、ブロッコリーのアレルギー症状等で下痢が起きることはありますでしょうか。アレルギーではない場合、どういった原因が考えられるか教えていただきたいです。

偶然かと思いますが、今朝から首やお腹に乳児湿疹?らしき湿疹も確認できています。(口の周りにはありません)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

9名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師