甲状腺がんの症状について。
person30代/女性 -
30代前半/女性
昨年11月頃から1ヶ月に1キロのペースで体重減少があり、目眩、下痢が続く、胃もたれ、吐き気、腰痛、体の痛み、倦怠感、耳鳴り、耳閉感、視力低下、胸痛、動悸り等その他にも様々な症状に悩まされました。複数の病院を受診し、様々な検査を受けてきましたが異常無し。(血液検査のみ甲状腺のTSHの数値が軽度の上昇指摘あり、治療の必要は無しとのこと)まだ受けていない検査はCT、レントゲン、子宮頸がん検査、大腸カメラです。それ以外は大体受けました。どの病院にかかっても結果的に心因性と言われとくに薬もありません。体重はなんとか食事を頑張って増やし、50キロをキープしていますが51キロに増えたと思ったらまた49キロ〜50キロまで落ちてしまいます。以前は一日ごとに体重が変動する事はなかったです。
1週間くらい前から喉に異物感(ピンポイントの場所)小さいビーズが喉の奥にずっと詰まっているようなそんなイメージの違和感があります。一日中です。これまでのストレスで喉がつかえてる感じとまた違う気がします。なんとなくですがその部分がピリピリするようなジーンとしているようなそんな感じもあります。数日前胃も不調だったので胃カメラを受けましたが胃も食道も異常無しでした。症状を伝えてあとできる検査はCTくらいだが必要ないでしょうとのことで診察は終わりました。ですが症状も続くしどうしても気になってネットで調べていると甲状腺がんというのが出てきて、若い女性に多いというのを知り不安になってきました。
異物感を感じるようになってその後のどのイガイガが始まり、イガイガが治まってきたと思ったら時々空咳と喉に痰がずっと絡みます。なんとなく喉の通りも悪いような…。息をすると鎖骨周辺(胸)が少し苦しいような感覚もありますがそれが病的なものなのか心因性のものか分かりません。まだ喉の症状が無かった1月頭に甲状腺の触診をされてその時は腫れてないと言われました。病院に行けるのが数日後でそれまで不安です。喉の異物感を感じるのは写真で丸で囲っている辺りです。(喉仏の下辺り)甲状腺がんの可能性は高いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。