耳鼻科処方の飲み合わせ
person50代/女性 -
いつもお世話になっております。
本日、耳鼻科受診、CTの結果
ポリープがあり軽度の副鼻腔炎がとの診断(昨年辺りから、後鼻漏の症状あり)
自宅にて、生理食塩水の加湿ミストおよび、生理食塩水の鼻うがいを実施して、症状は改善されたり、また少し症状が出たりしておりました。
通年性のアレルギーがあり、都度対処しております。
耳鼻科の先生は薬を飲む程ではないと言われたのですが、この時期もあり、処方して頂きました。
本日処方のお薬は
ベタセレミン7日分(1錠1日おき)
クラリス14日分(1錠1日1回)
カルボシステイン(上記同じく)
モンテルカスト(上記同じく)
現在、常用している薬
チラージン
ロスバスタチン
アレジオン
エスゾピクロン
半夏厚朴湯
飲み合わせは問題ないでしょうか?
かなり、眠気が出そうな気がします。
酷い場合、何を中止すれば良いかご教示お願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。