場面緘黙?適応障害?同じ目線の人とじゃないと喋りづらい
person30代/男性 -
30代男です。最近自分が場面緘黙、適応障害ではないかと思います。他責思考、親の過保護?とも思います。相手が同じ目線、立場で話してこないと気を使いどもったりしてめちゃくちゃ喋りづらいです。傷つきたくない小心者?でしょうか。
高校でもほとんどひとりぼっちで昼休憩、彼女も出来た事ない、正社員として働いたことがほぼない、派遣やパートでほぼやってきてます。派遣先の先輩が雑談を振ってくるけど内容が面白くなく、共感したところでと思ってしまい黙ります。でも話しやすい人には全然話せるんです。やはり同じ目線で話してくれる人です。
少し上か目線みたいな事を言ってくると返す事もわからないので黙ります。その方が楽です。←ここが問題ですよね。
運転していて事故を起こしたら怪我人はいないか、救急車は呼ばないとなのか、警察を呼ばないとなのかとか曖昧です。
身内などが亡くなった場合お葬式の準備とかお通夜の意味とか法事とか交友関係がないし
よくわかりません。
普通なら結婚して家庭もある年です。コミュニケーション障害かなにかの病気なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。