感情が爆発し物を投げたりしています。
person10歳未満/男性 -
小1息子が入学してまもなく行き渋りが始まり、今年に入り不登校になりました。
前は学校に行くときに暴言やママやパパをたたいたりなどありました。
今は学校も行かせておらず、放課後に少し行くのみです。
12月ごろから少しずつ学校から足が遠のき、不安もいっぱいでいけない場所も増えました。
私たち親の対応が何かいけない部分があるのかもしれません。
ここ最近、何かの拍子に感情が爆発し物を投げたり椅子を蹴ったり紙を破って投げたり「わぁーー!あぁー!」と大きい声で叫んだりすることがあります。
今ももう30分以上そんな感じです。
とりあえず見守っています。
やりたいだけやらせています。
もう疲弊しています。
壊れていく息子がとても心配です。
どうすればいいですかね?
教育相談などはしており、今年度はもう終わるので不安で、スクールソーシャルワーカーとも今度話す予定です。
発達障害の2次障害とかですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。