膵神経内分泌腫瘍の手術について
person50代/女性 -
健康診断で発見し、2018年から膵臓に嚢胞があるので、半年に一回CT検査で様子を見ていましたが、一時的に映らなくなっていたので、内視鏡カメラ?で検査した時、まだある為、2025年の1月に針生検の検査を受けて、膵神経内分泌腫瘍と診断を受けました。2018年は5.5ミリだったのが、6ミリの大きさになっており若いので取った方が良いとのとこです。G1からG 2の段階との事です。
肝臓には転移しておらず、中央部を切除することになるとの事ですが、大腸カメラで検査もするとの事でした。
一般的にどのくらいの入院で、どんな手術になるのでしょうか。
外科の先生とは3月に相談になるので、そこで聞けば良いとは思いますが、漠然と不安しかないので、少しでも教えてもらえたらと思います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。